こんにちは!
のりこぐまです♪


うぅ!
否定できない…
まずはおさらいです。
のりこぐま流解釈
自力でHPを立ち上げるのは、家を建てるのに似ている!
- まずは土地=サーバーを借りよう。
- 土台=WordPressを準備しよう。
- 間取り、レイアウト、外構=HP外観を整えよう。←今日もココ!
- 家具=記事を揃えよう。
はい、これまで。
2回に渡って。
土地と土台を用意した話と。
-
-
思い立ってアメブロ卒業挑戦してみた〜サーバー探し〜
こんにちは!のりこぐまです〜。 震災復興【応援パンツ】活動をしてます、三児の母でございます。 これまで、アメブロメインでやっておりましたが。 のりこぐまのハンドメイド日記 ついに、新しいブログをたちあ ...
続きを見る
-
-
思い立ってアメブロ卒業挑戦してみた〜Affinger5との出会い〜
こんにちは、のりこぐまです! 今日はこちらの記事の続き、いきたいと思います♪ 思い立ってアメブロ卒業挑戦してみた〜サーバー探し〜 のりねこ素人が一番困る部分じゃないですかね〜。 この吹き ...
続きを見る
外観を整えようとした話を書いてきましたが。
外観…整えるの…
大変だったー!
(笑)
もうですね…、細かい設定については、
私がここであれこれ書くよりは。
Google先生に聞いて詳しいサイトを教えてもらう方が、
だいぶ効率的だと思うので割愛しますが。


す、すみません、年末年始おパンツにかまけてたら
だいぶ忘却の彼方でした(汗)
途中参考にさせてもらったサイトを
二つほど紹介しておきますね〜。
どちらも、このサイトと同じAffinger を使用しているので、
WordPressそのもの、Affinger5、それぞれの設定でおせわになりました!
で、細かい設定はプロにお任せするとして。
今日語りたいのは。


そうです。
ここからです。
今日も語ります!
(笑)
このサイトについて。
はい、まずはこちらのサイト。
現在こんな感じに仕上がっております。
もう、このサイトについては。
あんまり悩みたくなかったので(笑)。


ま、まぁ、そうなんですけどね(汗)。
白黒最高!
で、このブログのテーマキャラクターたちは。
Creativemarketというサイトで購入したものになります。
元々の目的は、ハンドメイド用のアイロンシートの
デザインが欲しくて購入したものだったのですが。
ふと、気がついたのです。

と!(笑)

いや、ほんと。
ちなみに、commercialのライセンスで、
25ドルほど支払っとります。
あ、この、白黒の猫ちゃんだけじゃなくて、
他にもものすごい数の素材セットでの価格です!
↓これこれ〜。
Powered by Creative Market

実はそうなの〜、ごめん(笑)。
他のデザイン目的で買いましたが、
今のところ、この子達が一番活躍しております。
結果オーライです♪
ハンドメイド情報サイトについて。
続きまして、本命の、ハンドメイド情報サイトについて。
こちらはまだまだ記事数が少ないのですが〜。
現在、こんな雰囲気になっています。
写真頼り!(笑)
こちらについてもですね、またまたCreativemarketで、
ソーイング関係の素材を買って仕上げようかな?とも思ったのですが。

どれも、惜しくて!
こっちはミシンのイラストが少ない、こっちは布のイラストがない、
みたいな感じ…。



はい…。
結局、サイトの雰囲気も合わせて。
2、3年前の子どもたちに活躍してもらうことにしました。
…みんな小さい(笑)。
で。
ハンドメイド情報サイト、本名のくせに、そっちはケチって終わりか、と思いきや。
そーんなことは、なかったのです!
代わりに投資したのは。

わかります?
わかります?

WordPressといえばこれ、の憧れの。
吹き出し部分〜。
ここも…
自分と、羊毛フェルトのマスコットののりころちゃんの写真にしようかと思ったんですけど。

はい、ご明察の通り!
というわけで、ココナラで、イラストを描いてもらいました♪
↓こういう、イラスト系から、とにかくいろんなサービスがあるんです。
スキルの仲介サイト、っていうイメージです(私的には)。
ココナラ、いいらしいよ?とは以前聞いたことがあって。
登録だけはしていたんですよね。
でも、今までは自分のなんちゃって素材×なんちゃって編集で
誤魔化し誤魔化しやっていて、お世話になる機会がなかったのでした。
そんなわけで、のりこぐま、初ココナラ!
その成果が、こちらです〜!
まさか自分とは言わないよね???????


お願いしたのは、にこさんがご提供のこちら。
もうですね、アイコンのページを開くと、とにかくものすごい数のサービスがあるんですけど。
そこから、ひたすらスクロールですよ。
自分のサイトの雰囲気に合いそうで。
かつ、お値段もほどほどのところ。
(笑)
とやって、探し出しました!
実はお願いしたタイミングがかなり年末だったのですが。
にこさん、めっちゃレスポンスが早くて。
私の方が、むしろ通知に気が付かず放置…みたいな、大変失礼しました…。
このですね〜、ゆるい雰囲気がお気に入りです。
かわいい(それはそれは実物以上に)イラストをありがとうございました!
これで、ハンドメイドサイトの方も、ほぼ素材が揃ったので。
これからぼちぼち記事を増やしていこうと思っています♪
最後、おまけ…
WordPressで困ったときにも。
そんなわけで、吹き出しも用意が終わり。
意気揚々と、ハンドメイドサイトで記事を投稿したら。
記事の下部にですね…。
なぜか、必ず、微妙な「ごあいさつ」が表示されるという…。

い、いや、自分で書いた、覚えは確かにある、のですが。
なんと。
なんと。
この文章がどこにあるのか、
全く見つけられない!
という、まさかの事態に陥りまして…。

いや、ほんとに、マジで、全く見つけられなくて。
当然頼りのGoogle先生にも散々聞きまくったのですが。
「WordPress、記事下、挿入」みたいな…。
全然これ!というのがヒットしない。
仕方なく、「WordPress、相談」と検索して、見つけました。
こちらのページを〜。

いや、1件1000円なんですけどね。
もう、自分ではどうやっても解決できそうになかったし。
さっきのイラスト購入でもらった期間限定クーポンが300円あったし。
もう、時間を買おう!と思ってお願いしました!

そうなのよ!
必要経費!
こちらも、あっという間に解決していただきました。

ちょっと、何度も頼むには決してお安くない額ですが。
また、どうしても行き詰まったら聞いてしまいそうだなぁ〜。
と思っています(笑)。
なるべく、そうならないように頑張ろ!
というわけで、どちらのサイトも。
ようやく記事を書く段階に辿り着いたのでした〜。
今は外側だけ一応一軒家だけど、中はスッカスカなので(笑)。
これから、両方とも中身=記事を増やしていきたいと思います!
がんばりま〜す!